F1 えきぞーすとのーと

よくあるニュースネタやこ難しいテクニカルな話ではなく、メインは予選や決勝のTV観戦したそのものを個人的観点から綴るF1ブログです。  また、懐かしのマシンやレースを振り返ったり、記録やデータからF1を分析。その他ミニカーやグッズ集めも好きなので、それらを絡めつつ広く深くアツくF1の面白さやすごさを発信し、楽しんでもらえたらいいなと思っています。

タグ:GPトラック

IMG_7325
ようやくバーレーンから戻りました(笑)今シーズンはアメリカ大陸戦が無くなったことにより、身を削るような夜更かし戦が無くホッとしていたのですが、今回のバーレーンGPは思わぬアクシデントにより長丁場のレースとなりましたね。明けた月曜日、まだ頭が軽くモヤモヤしていますが、レースを振り返っていきたいと思います。

昨年に比べて1ランク柔らかめのコンパウンドが採用され、これまで「タイヤの使い方」に各車頭を悩ませていましたね。決勝レースを前にスタートタイヤを確認しておきます。
IMG_7328
Q2突破のトップ10は皆が黄色のミディアムタイヤをチョイスしており、中団以下はちらほらハードタイヤをチョイスするドライバーもみられます。そんな中、予選でスピンを喫し怒り心頭のサインツは紅一点のソフトタイヤで果敢にチャレンジする形に。失うものは無い、前進あるのみ。やぶれかぶれか。

IMG_7352
スタートは見事に偶数側のボッタスとアルボンがもたつき、3番手フェルスタッペンと5番手ペレスがスッと前に出てきます。ペレスはインからフェルスタッペンと並んで好スタートが冴え渡りました。
FullSizeRender
IMG_7331
遠目の後方が散らかっていますね。バーレーンのターン1,2の切り返しって混乱しがちですよね。大外に逃げるのはライコネンかな。
IMG_7332
うわ、何あれ。ミサイルに撃墜されたかのような爆発なんだけど、、誰だ?!レースは当然ながら赤旗中断。
IMG_7340
IMG_7338
IMG_7339
クビアトの前を突如斜行するハースはグロージャンか。ちょうど引き込み線のあるガードレールに向かってドッカン!マシンの前半分が無いじゃん。こんな爆発F1で観るの久し振りだ。これヤバくないか?!
IMG_7357
昔「バックドラフト」という消防士のアクション映画がありました。このシーンは映画さながらというか、戦場ドキュメンタリーを観ているかのような、、とてもF1のレース中と思えない光景ですね。
FullSizeRender
火の中からグロージャン自ら脱出しています。命には別条なさそう。ひとまずよかった。

ちょっとショッキングな画像なので、まじまじと見るのもどうかと思いますが、これが事故現場の実情です。安全面が強化されたとはいえ、やはりF1は死と隣り合わせのスポーツであることを再認識させられます。今後の貴重な資料として掲載したいと思います。不快に思われる方は飛ばして下さい。
IMG_7342
ちょうどコクピット後端で千切られた形となっています。ここがうまく切断されたことも最悪の事態を招かれた要因ともいえます。リヤセクションはあまり火に巻かれなかったのか、マシンの変色が見られません。
IMG_7343
しかしコクピットより前はガードレールの切れ目に斜めの状態で突き刺さり、完全に燃焼されています。オンボードカメラやハロの位置から察して、グロージャンのいた位置はうまいこと空間となっており、ギリギリで難を逃れたことがわかります。
IMG_7354
過去には火災やガードレールによって身体を傷付けて命を絶たれたドライバーは多くいます。ハロがあったことによりガードレールをかわしてくれたのでしょう。使われない方がいいに越したことはありませんが、この事故はサバイバルセルや近年導入されたハロの存在が、大切な命を守ったと大いに感じられる実例の一つとなりました。
FullSizeRender
レースが果たして続行できるのか心配しましたが、懸命の修復作業により、1時間の中断で再開に運ばれました。ガードレールを切断して新たにバリアが設けられています。この光景はレースウィーク前の夜間工事のようで、とてもレース中とは思えない。
IMG_7356
変形する鋼製のガードレールとは違い、次に同様の事故が起きたらひとたまりもありませんね。

IMG_7360
乱れた順位を整えたのち、スタンディングスタートによるレース再開。57周レースのまだ3周目なんですよね。先はかなり長い。
IMG_7361
3番手発進となったペレスは再びフェルスタッペンにアウトから並びますが、フェルスタッペンは出口でうまく被せてターン2のインを易々と譲りませんでした。
IMG_7363
またセーフティカー表示。今度は何が?!
IMG_7365
ストロールが恥ずかしい格好で反転しています。
IMG_7366
どうやらストロールがアウトから浅く切り込んで、自分から弾かれにいった形になった模様。またもクビアト絡み。先程は斜行、今度はイン閉め。この件についてなぜかクビアトに10秒加算ペナルティが下っています。クビアトはただイン側を走っていただけなのに、飛んだとばっちりを食らった感じ。この裁定はちょっと解せない。あと、アクシデントに大小なんて無いけど、あのグロージャンの爆発的なクラッシュを見た後の反転は容易く感じてしまう。こりゃ感覚が完全に麻痺しているな。

IMG_7368
今までのことが何事も無かったように9周目にローリングスタートにて再開しますが、序盤にみたアレでその後が正直何も入ってこない(笑)
IMG_7377
チームの指示がアンダーカットしてしまう事態に陥ったルノー2台、ちょっとした小競り合い。
FullSizeRender
唯一のソフトタイヤ装着で挽回を図ったサインツの追い上げがよく、先日のイタリアGPの悔しさを少しは晴らせたかな?!
前戦トルコGPで久々の2位を獲得したペレスは今回は3位で安定、連続表彰台で締めくくると思われた矢先
FullSizeRender
あーあと3周なのに!!
IMG_7388
燃えた。最近のパワーユニットになってから、この白煙を越える出火も珍しくなりましたね。せっかくこれまで頑張っていたのに、やらかし横転のストロールに、バーレーンの夜空に派手に火を吹いて表彰台を逃したペレスと、ポイント争い真っ只中のレーシングポイントにとって苦いレースとなりました。

IMG_7395
《決勝結果》
 1 ハミルトン   (メルセデス・M)
 2 フェルスタッペン(レッドブル・H)
 3 アルボン    (レッドブル・H)

トップに全く触れることもなく、ハミルトンは通算95勝目、シーズン5連勝を伴う11勝目を挙げても、どうもあの爆発の衝撃で全く印象に残らず。気になるグロージャンの容体は火傷とのことで次戦サクヒールGPは欠場。代わってリザーブドライバーのP・フィッティパルディが務めることが発表されました。E・フィッティパルディのお孫さんですね。
IMG_7336
グロージャンは今シーズンでハースを離れることとなっていますので、どうにか最終戦アブダビGPで完全燃焼する走りをしてほしいと思います。あ、グロージャンに完全燃焼って、そう言う意味ではありませんからね(笑)燃え尽きちゃイカン。

《ファステストラップ》
 フェルスタッペン(レッドブル・H)1分32秒014
《ドライバー・オブ・ザ・デイ》
 グロージャン(ハース・F)

IMG_7349
《miyabikunの選ぶドライバー・オブ・ザ・デイ》
 ペレス(レーシングポイント・M)

本家はグロージャンかぁ。確かにあの火中と衝撃力からの自力の生還は奇跡的だし、火傷で済んだことに感謝しなければならないけど、、あのド派手なクラッシュって、そもそもがグロージャンのとっさの回避がきっかけであるということを考えると、誉め讃えるには値しないかなと感じてしまいます。miyabikun個人的には惜しくも表彰台を逃した形となったペレスの華麗なスタートダッシュを評価したいです。意識や特別なひいきは無いはずなんですが、今シーズンはペレスを評価することが多くなっていますね。
そもそもがスタートに有利な奇数側ではあったものの、5番手からもたつく偶数側を横目に3番手のフェルスタッペンに並びかけるダッシュは圧巻でした。2回目のスタートは3番手に変わり、ターン1までに2位のフェルスタッペンの前をうかがう位置につけていました。威勢のいいスタート、さらには今まで度々評価されている「タイヤに優しい走り」ができるペレスが来シーズン走れない可能性がある状況にあるのが信じられません。このような巧みな技を持つベテランをF1は手離していいのか?!

IMG_7389
《miyabikunの選ぶ「ザ・ワースト」》
 レース中にトラックを横切るマーシャル

スタートして間も無く、今回もズルズルやったボッタスで決まりかななんて思ってしまいましたが、それでは普通過ぎる。ということで「大爆発」のインパクトさめやらぬ状態でレースを観ていくと、終盤にアカンやつありましたよね。それにしました。ペレス車の出火に対処すべく、トラックを横切ったアレです。
IMG_7390
レース序盤にあれだけの爆発を目の当たりにして、マーシャルの方も迅速な救出と鎮火に気を取られていたのかもしれません。しかし、トラックでは(よくよく観返すとまだセーフティカーペースにはなっていない)イエローフラッグが出たとはいえ、一般道を走る自動車よりも速い速度で走行しており、言うまでもなく大変危険です。過去にもクラッシュしたマシンの救出に向かったマーシャルが後続車に轢かれ、衝突したドライバー共々命を落とすという二次的被害があったのは有名な話です。F1はドライバーだけでなくレースを支えるチームスタッフやコースマーシャルも命懸けであるということを再認識しなければなりません。

《第15戦バーレーンGPのポイント》
・久々(ある意味、初)にみたド派手クラッシュ
・ハロ様様、グロージャン軽症で何より
・大クラッシュの渦中になぜかクビアトあり
・クラッシュが衝撃的過ぎてレースの印象薄し

今週末は再びバーレーン国際サーキットでF1初の試みとなるアウタートラックを使った第16戦が行われます。開始は今回より3時間遅く(朝早く)なります。また睡魔と戦うことになりそう。気持ち入れ替え、変なアクシデント無く、でも楽しい攻防戦がみられることに期待しましょう。

にほんブログ村 車ブログ F1へ
にほんブログ
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

FullSizeRender
バーレーン国際サーキットの俯瞰は綺麗ですよね。この画には毎回見惚れてしまいます。今回採用されるいつものGPトラックが投光器によって浮かび上がり、次戦サクヒールGPの行われるアウタートラックと区別されています。次回も同じアングルがあれば対比させてみたいです。7ヶ月遅れとなったバーレーンGPの予選は珍しく雨予報もありましたが、どうやらドライで行えそうです。雨のバーレーンもちょこっと興味アリ。
IMG_7269

IMG_7272
ウィリアムズのラッセルが最初にトラックインするも計測に入らず、代わってフェルスタッペンが一番にタイムアタックに入っています。ナイト(トワイライト)レースはこのフロアから出る火花も綺麗ですよね。
IMG_7274
1ラップ保たせるのに苦労するといわれるソフトタイヤでのアタックは1分28秒885とまあ平凡。フェルスタッペンが終えたと思ったら、
IMG_7277
なんだなんだ?!ライバルが堰を切ったかのようにドバドバとトラックインし始めました。砂漠の中に設営されたバーレーン国際サーキットは砂やチリが多く、走れば走るほど路面にラバーが乗って、ライン上が安定します。少しでもグリップする路面でタイムアタックしたいですよね。大渋滞。ただ大渋滞で入れば、タイムアタックも穏やかではない状態なわけでIMG_7278
ハースのマグヌッセンはライバル達を気にしながらの走行を強いられます。最近はこの滑稽なタイムあるあるをよく見かけますね。
IMG_7279
キングもソフトでひとまず1分28秒343。フリー走行もそうでしたが、今回のバーレーンGPは例年に比べると、タイムがおとなしめですね。昨年より柔らかめのコンパウンドがうまく機能させられない証なのでしょうか。
IMG_7280
前戦トルコGPのポールシッター、レーシングポイントのストロールはそんな不安要素を抱えたソフトを使わず、唯一黄色ミディアムでタイムアタック。1分29秒978を記録して暫定8番手へ。
FullSizeRender
ラッセルは気を取り直して暫定8番手を記録し、今回も元気元気!昨年のフロントロウはフェラーリが占めました。ベッテルが6番手に入るとFullSizeRender
IMG_7285
すかさずルクレールが6番手。相変わらず上回る。タイム差をみると0.005秒ですから、ベッテルが負け過ぎというわけでもなさそう。やっぱり「いない」と予選決勝共にのびのびしッテルね!
FullSizeRender
ミディアムから周囲に倣いソフトに履き替えたストロールは1分28秒679でどーんと2番手。ソフトをちゃんと機能させられれば、一番速いタイヤで間違いはなさそう。今回も「マジで」があったりして。IMG_7287
頑張るラッセルのせい(おかげ)もあってジョビナッツィ以下の予想が一つずつズレた(笑)

IMG_7289
Q2開始しましたよー!って、誰も出てこないんだけど。。IMG_7291
2分半経過した残り12分30秒で各車続々と。また混むけど、大丈夫?!IMG_7293
アルファタウリを除いた大多数がミディアムを選んでいます。ソフトは蹴り出しがよくても、レースでは使い物にならなさそうですね。奇策を図る者はいない模様。IMG_7294
リカルドがタイムアタックに入った途端に赤旗中断。IMG_7296
あらら、本来は有り得ない向きで止まるマクラーレンが一台。まるでオブジェみたい。これでサインツは残念ながらノータイムでフィニッシュです。IMG_7297
フェルスタッペンがミディアムで1分27秒台まであと少し!ハミルトンがその後軽々と1分27秒台中盤に到達して、残るはボッタス
IMG_7299
ハミルトンに0.477秒も離されて、チームメイトよりもライバルとの方が近いくらい。2人とハミルトンとの間には目に見えなく厚く高い壁があるかのよう。IMG_7301
ベッテルはルクレールは超えるも、Q3進出ならず。Q1の僅差を考えても、ココが今シーズンのフェラーリの限界点なんでしょうね。
IMG_7303
おお、ホンダ系4台全員がQ3進出。アルボンもクビアトも今回は乗れています。

IMG_7305
Q3の1本目はハミルトンがソフトでQ2のミディアムにちょいと足らずの1分27秒677。フェルスタッペンも1分27秒台に入れてハミルトンに食らいついていきます。IMG_7308
アルボンはターン11でアウト側に半身乗り出すラインでハミルトンから1.2秒、フェルスタッペンから1.0秒遅れとなっています。2本目に是正しないと、いつものオチになるぞ?!IMG_7306
IMG_7311
最後はハミルトンによる華麗なる1ラップで締めくくりましょう。まずセクター1は自身を0.07秒上回る。
IMG_7312
これはターン11のお手本です。アルボンとの違いは歴然としています。FullSizeRender
セクター2は0.24秒更新。
IMG_7314
セクター3までしっかりタイヤを残し、結果的に0.4秒縮めて1分27秒264てポールレコードを更新。お見事です。
IMG_7319

《予選結果》
 1 ハミルトン   (メルセデス・M)1分27秒264
 2 ボッタス    (メルセデス・M)1分27秒553
 3 フェルスタッペン(レッドブル・H)1分27秒678

《先日の予選予想との答え合わせ》
ポールのハミルトン、2番手ボッタス、3番手フェルスタッペン、8番手ガスリー、12番手ルクレール、20番手ラティフィの計6人正解でした。アルボンは途中まで怪しげで相方フェルスタッペンとの差も大きかったのですが、順位的には最低目標である4位を獲得。これによりペレスとリカルドの2人がスライドしてしまっています。またいつものラッセルは今回はいつも以上に健闘して14番手(実質は15番手か)に浮上したため、Q1落ちに終わった4人も予想からその順位のまま一つずつ持ち上がりとなり、惜しいとこまできていました。予想は外れたけど、アルボン、ラッセル共に「明るい結果での予想不正解」は大歓迎です。

《Q3トップのハミルトンと各チームの差》
 
 メルセデス(ボッタス)は0.3秒落ち
 レッドブル(フェルスタッペン)が0.4秒落ち
 レーシングポイント(ペレス)は1.1秒落ち
 ルノー(リカルド)が1.2秒落ち
 アルファタウリ(ガスリー)も1.2秒落ち
 マクラーレン(ノリス)は1.3秒落ち
 フェラーリ(ルクレール)が1.9秒落ち※
 ウィリアムズ(ラッセル)は2.0秒落ち※
 アルファロメオ(ジョビナッツィ)が2.2秒落ち
 ハース(マグヌッセン)が2.8秒落ち
 ※最速タイムから算出

前戦トルコGPの無茶苦茶だったタイム差はバーレーンGPではいつも通りな感じに戻り、予想通りレーシングポイントやルノーの台頭がみられました。2台揃ってQ3に進出して0.002秒という僅差を争ったルノーに対して、方や5番手とQ2敗退に終わったレーシングポイントはコンストラクターズ争いの明暗を分けそうな予選結果となりました。

IMG_7320
《miyabikunの選ぶドライバー・オブ・ザ・デイ》
 
 ハミルトン(メルセデス・M)

ハロってこういう使い方もできるんですね。なるほど便利だ。それはともかく、7回チャンピオンを決定したばかりのキングの走りに感服する予選でしたね。一昔前のハミルトンといえばチャンピオンを決めた途端に腑抜け、いや肩の力をお抜きになられることがしばしばありました。しかし近年はキングはキングらしく、シーズン終盤もしっかりと威厳と貫禄をみせてくれます。ミディアムタイヤでソフトタイヤを履くライバルを凌駕するのは、メルセデスにおいて珍しいことではありません。しかしバーレーンのトラックにおいて1ラップ保たず使いこなせないといわれたソフトで、自らのファステストラップを各セクターでタイヤを温存させながらタイムを削り、これでもかと言わんばかりのタイムでポールポジションを確定させるキングは間違いなく「F1キング」ですね。あれは止められないし勝てない。

《miyabikunの選ぶ「ザ・ワースト」》
 
 ストロール(レーシングポイント・M)

荒れ狂ったトルコの予選を制して、決勝はレース後半でグズグズになって「ベスト」にも「ワースト」にもこのコーナーでノミネートすることとなったストロールちゃま。今回はワーストの方で選ばせて頂きました。入りがとても悪かったわけではなかったのですが、Q2を迎えるとペレスとの立場が逆転し、敗退に至りました。せっかくいい流れで来ていたのに「トルコがまぐれ」感が増してしまいますね。来シーズンはペレス先輩が離れ、手強いであろうチャンピオンがチームメイトとなります。「あなたの時代は終わりました。チームはボクが引っ張っていくんです」と言える走りに向いてほしいと思っています。

《決勝の表彰台予想!》
 1 ハミルトン   (メルセデス・M)
 2 フェルスタッペン(レッドブル・H)
 3 ボッタス    (メルセデス・M)

ボッタス、ごめん。予選だけでなく最近の雰囲気からも負けちゃう気がしてならない。フェルスタッペンもやらかしやマシン側の不運にちょいちょい巻き込まれてしまうこともありますが、2位と3位が入れ替わることを予想。優勝は、、、でしょうね。ありゃ今シーズン太刀打ちできません。悪いことを考えて、それを実行しないと引きずり下ろせなさそうだもんなぁ。ダメですよ、スポーツマンシップに引っかかりますよ(笑)

にほんブログ村 車ブログ F1へ
にほんブログ村
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

バーレーンGPは今まで昼夜含めて開幕戦から第4戦までの春先に行われてきました。今回は11月下旬の秋開催になります。たださすが中東、この季節でも最高気温は春先と同程度となる25℃を超え、最低でも23,24℃と昼夜ほぼ安定しています。砂漠の中にあるこのサーキットで、今回の予選はもしかしたら異例の雨に見舞われるんじゃないかなんて予報もありますが、どんな予選を迎えるのでしょうか。
IMG_9003
《バーレーンGPの基本情報》
 バーレーン国際サーキット(GPトラック)
  全長           :5.412m×57周=計308.4844km
  開催回数 :16回目
  コーナー数:15箇所
  高低差       :15.2m
  DRS区間数:3箇所
  母国レース :無し

《バーレーンGPの個人的印象》
 ・優勝してもココはアルコール禁止
 ・砂漠の中で路面が汚れており滑りやすい
 ・日本にはありがた迷惑?!ナイトレース
 ・4本のストレートを擁する中高速ストップ&ゴー

今シーズンも昨年に引き続きDRSは3箇所に設けられます。今シーズンはさらに南側の最終セクターももしかしたら、、なんて予想をしていましたが、さすがにそうはいきませんでした。ストレート全てがDRS区間になっちゃうのも芸がありませんものね。次戦アウタートラックを使ったサクヒールGPは単にインナーストレート無いため2箇所に減る模様。

《過去5年のポールポジション》
 2019年 ルクレール(フェラーリ)
    1分27秒866
 2018年 ベッテル (フェラーリ)
    1分27秒958
 2017年 ボッタス (メルセデス)
    1分28秒769
 2016年 ハミルトン(メルセデス)
    1分29秒493
 2015年 ハミルトン(メルセデス)
    1分32秒571

《ポールポジションレコードタイム》
 2019年 ルクレール(フェラーリ)
    1分27秒866(全長5.412km)

《現役ポールポジション獲得者と回数》
 3回 ベッテル (2010★,12★,18)
 2回 ハミルトン(2015★,16)
 1回 ボッタス (2017)
   ルクレール(2019)

予選は近年2年はフェラーリが獲っていました。まだ「競争力のあった頃」のフェラーリですね。今シーズンのフェラーリのポールはすこぶる考え難い。となると、獲得最有力は原点回帰のメルセデスになるのかな。

《過去5年の優勝者》
 2019年 ハミルトン(メルセデス)
 2018年 ベッテル (フェラーリ)
 2017年 ベッテル (フェラーリ)
 2016年 ロズベルグ(メルセデス)
 2015年 ハミルトン(メルセデス)

《現役歴代優勝者と回数》
 4回 ベッテル (2012★,13★,17,18)
 3回 ハミルトン(2014★,15★,19★)

優勝も17年、18年とポンポンっとベッテルが獲っていますが、前年はメルセデスのハミルトンが3位スタートから勝利を挙げて、流れを再びメルセデスに戻しつつあります。ハミルトン、もう勝たなくてもチャンピオンはあなたのモノだから、相方ボッタスよ、珍しくココでまだ勝てていないね。お情け貰っちゃう?!

《過去5年のファステストラップ獲得者》
 
2019年 ルクレール(フェラーリ)
 2018年 ボッタス (メルセデス)
 2017年 ハミルトン(メルセデス)
 2016年 ロズベルグ(メルセデス)
 2015年 ライコネン(フェラーリ)

《現役ファステストラップ獲得者と回数》
 2回 ベッテル (2012★,13★)
 1回 ライコネン(2015)
   ハミルトン(2017★)
   ボッタス (2018)
   ルクレール(2019)

ファステストラップは昨年ルクレールが新たに仲間入りして、ドライバー単位でみればうまくバラけています。ただ、チーム単位でみると、メルセデスとフェラーリの2チームに絞られ、2チーム以外からの選出は2009年のトヨタのトゥルーリまで遡ることとなります。2009年はポールポジションもトゥルーリでしたね。トヨタにおいてもトゥルーリにおいてもファイナルポール。懐かしい。

《使用されるタイヤコンパウンド》
 赤:ソフト  (C4)
 黄:ミディアム(C3)
 白:ハード  (C2)

今回のフリー走行には来シーズン2021年モデルのC3が持ち込まれ、現行と混じる形で各車テストランを行っています。
IMG_7263
カラーのない黒いタイヤが「テストしている」って感じを与えますね。限られた時間に盛り込まれたテストで、各車肝心な「今シーズン仕様」を充分に走りこなし、的確なセッティングを見出せたのでしょうか。

《バーレーンGPの個人的予選予想》
〜Q1〜
 20.ラティフィ   (ウィリアムズ)
 19.ラッセル    (ウィリアムズ)
 18.グロージャン  (ハース)
 17.マグヌッセン  (ハース)
 16.ライコネン   (アルファロメオ)
〜Q2〜
 15.ジョビナッツィ (アルファロメオ)
 14.ベッテル    (フェラーリ)
 13.クビアト    (アルファタウリ)
 12.ルクレール   (フェラーリ)
 11.オコン     (ルノー)
〜Q3〜
 10.サインツ    (マクラーレン)
   9.アルボン    (レッドブル)
   8.ガスリー    (アルファタウリ)
   7.ノリス     (マクラーレン)
   6.ストロール   (レーシングポイント)
   5.リカルド    (ルノー)
   4.ペレス     (レーシングポイント)
   3.フェルスタッペン(レッドブル)
   2.ボッタス    (メルセデス)
  P.P.ハミルトン   (メルセデス)

ボッタスにはお情け無く、キングが不動の位置を形成して久々のバーレーンのポールポジションをサラッと奪ってきそう。上位は好調の勢い止まず長い直線を活かしたレーシングポイントとルノーのリカルドが高ポイント獲得に照準を絞ります。
どのグループも大方メンバーが固定され、それらの順位が一つ二つ入れ替わる感じに落ち着くのでしょうか。先日もみてきたように、チャンピオンは決定しましたが、中団争いも佳境に入ります。1ポイントでも多く稼ぎ、来シーズンに弾みをつけたいですね。シートの決まっている者、まだ決まらない者、また不透明な者と様々ですが、頑張って下さい!

にほんブログ村 車ブログ F1へ
にほんブログ村
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

↑このページのトップヘ