F1 えきぞーすとのーと

よくあるニュースネタやこ難しいテクニカルな話ではなく、メインは予選や決勝のTV観戦したそのものを個人的観点から綴るF1ブログです。  また、懐かしのマシンやレースを振り返ったり、記録やデータからF1を分析。その他ミニカーやグッズ集めも好きなので、それらを絡めつつ広く深くアツくF1の面白さやすごさを発信し、楽しんでもらえたらいいなと思っています。

タグ:サイドバイサイド

IMG_8330
マクラーレンのセナとロン・デニスが何やら見つめて様子を伺っています。その目線の先は
IMG_8331
そう、ウィリアムズのガレージ。1991年も開幕から逃げ切りを図るつもりが、シーズン中盤からマンセルとパトレーゼに優勝や表彰台をさらわれてチャンピオン獲得がまだ確定しないヨーロッパラウンド最終戦となる第14戦スペインGPです。近年は序盤に開催されているスペインGPはこの年まで終盤に設定されていました。そのセナとチャンピオン争いする当のマンセルは
IMG_8332
足を引きずりおじいちゃんみたいになっています。このGP直前に参加したサッカーで左足を負傷したとのこと。この方はチャンピオン争い終局が目前なのに必ず何かをしでかしてくれますよね(笑)
IMG_8329
この翌年1992年にはバルセロナで夏季オリンピックが開催されます。それに先駆けてカタロニアサーキットを新設開業。自転車競技会場として使用されることになっています。中間セクションに「ニッサンシケイン」があったりして、レイアウトが今と微妙に違うでしょう?1年前のスペインGP前にこのブログで過去のレイアウトについて色々書いていますので、興味のある方は是非ご参照下さい。

セナのあのしかめっ面の意味も理解できる。予選はあんな足のマンセルに惜敗し、カタロニアサーキット初のポールポジションは相方ベルガーの手に。デビュー4戦目の小生意気なM・シューマッハは5番手獲得で表彰台を狙える位置に。
FullSizeRender

《予選結果》
   1 G・ベルガー(マクラーレン・H・GY)
   2 N・マンセル(ウィリアムズ・R・GY)
   3 A・セナ       (マクラーレン・H・GY)
      ※GYはグッドイヤータイヤ

IMG_8335
スタートはマンセルが失敗。レコードラインにいた3番手セナがピタリとベルガーについていきます。タイヤがまだ出来上がらないマンセルは1周目でシューマッハにインからさされて4位まで後退します。マンセル自身の足だけでなくマシンの足元も準備が整っていません。
IMG_8336
IMG_8337
おお、活きがいい!シューマッハは2位のセナも捕まえてマシンを揺さぶり、セナのミラーに「俺様」をチラつかせています。このあたりの怖いも知らずなイケイケ具合が、近年のフェルスタッペンとダブったりします。

IMG_8340
カラダが温まってくると、マクラーレンに比べて最高速重視のセッティングに仕上げたマンセルが伸びてきます。シューマッハをアウトから処理し、切れ味の無いセナの背後を捉えました。
IMG_8342
ザ・サイドバイサイド!このシーンは有名ですよね。拳一つ分の間隔でセナをパス、マンセルはスタート順位に戻しました。トラック上でパッシングをかけようにも最高速の伸びないマクラーレンはマンセルをかわすに至りません。逃してはならぬと1回目ピットを合わせこんでいます。
IMG_8346
以前に振り返った第13戦ポルトガルGPを覚えていますか?!そうです、マンセルはピットでタイヤを付け損ねて黒旗失格を食らった直後だったのです。セナは予定通りにタイヤ交換を済ませて出場していきますが、マンセルは実に慎重に、慌てずタイヤ交換を済ませて順位を後退してしまいます。
FullSizeRender
IMG_8349
今シーズンもタイヤ交換でトラブルが勃発していますが、ピットストップって簡単そうにみえて、ドライバー側もスタッフ側にも双方にリスクがあることです。
FullSizeRender
IMG_8354
セナは先にピットを終えたベルガーをオーバーカットしています。今は特性上アンダーカットを採る戦略が多数派ですね。ピットで順位を儲けたセナでしたが、今では許されていないハードタイヤとソフトタイヤを混用したことでマシンバランスが崩れ、ベルガーに前を譲っています。このレースは完全に歯車が噛み合っていません。

IMG_8358
案の定マンセルに追い付かれ、さらにシューマッハも控えています。セナはとうとう限界を突破
IMG_8359
スピンしてマンセルとシューマッハが上手くすり抜ける。
IMG_8360
IMG_8363
前が開ければマンセルは今度はベルガーとサイドバイサイドへ。
IMG_8372
続くシューマッハもベルガーを、
IMG_8371
おっと、こちらは失敗!油断も隙もない若さだ。もう少し修行が必要か。

IMG_8382
終盤はフェラーリに移籍し出世街道まっしぐらのアレジがセナのインを無理矢理こじ開けて健闘しています。
IMG_8385
IMG_8384
アレジの若さゆえの勢いだけでなく、昔のドライバーはちゃんとインラインにスペースを確保していました。シーズンの積み重ねを考えたら、接触でもしてリタイヤするよりは利口な判断にもなります。ただ閉めりゃいいってわけではないんです、最近の若手諸君!

IMG_8386
《決勝結果》
   1 N・マンセル    (ウィリアムズ・R・GY)
   2 A・プロスト    (フェラーリ・F・GY)
   3 R・パトレーゼ(ウィリアムズ・R・GY)

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

1990年開幕戦アメリカGPはフェニックス市街地です。あれ、1990年のティレルはハイノーズの019なはず、、開幕戦と第2戦までは前作018でのエントリーでした。カーナンバー3の中嶋車もまだローノーズです。ティレルはこの開幕戦を目前に急遽グッドイヤーからピレリにタイヤをチェンジしています。せめてテスト期間前に試走をしたいところですが、いきなりのタイヤ変更は大丈夫でしょうか。またこのシーズンからベテランの中嶋悟を起用しています。2年目となる若いJ・アレジはケツならぬ、目が青い。

フェニックスは砂漠の中に忽然と設けられた都市で、比較的雨が少ない地区です。しかし予選2日目に雨となりタイム更新が出来ずに1日目のタイムで順位が決まって、若干荒れ模様。ピケ、プロスト、セナ、マンセルらの四天王を差し置いてミナルディのマルティニやダラーラの「壊し屋」チェザリス、そしてティレルのアレジが上位を連ねました。


《予選結果》
   1 G・ベルガー(マクラーレン・H・GY)
   2 P・マルティニ(ミナルディ・Fo・PI)
   3 A・デ・チェザリス(ダラーラ・Fo・PI)
     ※Foはフォード、GYはグッドイヤー、PIはピレリ

決勝に雨は上がったものの、普段は暖かいフェニックスは雲に覆われ、気温は低い状態でスタートを迎えます。
ポールのベルガーは念のため2番手のマルティニを警戒し、アウト側に思い切りマシンを持っていきます。マルティニは出鼻をくじかれ、イン側走行を採る形であれよあれよと後方に追いやれど、4番手スタートのアレジにとっては前方が開けて好都合。直角右のターン1のインをついて一気にトップを獲ることに成功します。
ベルガー、脇が甘い。

2周目でアレジはぐんぐん逃げて名門マクラーレンとのギャップをつけ始めています。この頃は中堅位置を強いられているティレルも一応名門です。それも2年目のアレジが絶好のチャンスと得ました。予選は雨に翻弄されたセナがチェザリスをかわして3位に浮上しようが、8周目になってもアレジはベルガーと一定のギャップを保てています。
フェニックスは市街地サーキット故に路面は決してよくありません。ベルガーは単独でタイヤバリヤに接触し、格下チームの若手を脅かす前に戦線離脱。ベルガーはこの後ピットに寄りコース復帰していますが、損傷もあってリタイヤで終えています。こうなるとアレジの背後に迫るのはベルガーとは二味くらい違うセナです。アレジの勝負はココから!
1989年は鈴鹿での「あれ」があった後にチャンピオンを得たフェラーリのプロストもイマイチ奮いません。いち早く導入したセミオートマがウィリアムズを駆るブーツェンとの攻防にて故障し、白煙を吐きながらズルズル交代していきます。アレジが頑張るなら俺でもできると中嶋も弱るチャンピオンを確実にさばいて順位を8位としています。この時代はまだ入賞圏外、その調子であと一踏ん張り!

周回遅れも出始めた33周目にいよいよセナがアレジの背後に迫ります。右コーナーをセナがインからアレジをさす!
続く左コーナーで空いたインにアレジが差し返す。
アレジが前です。格好のチャンスをアレジもそう易々とは失えません。笑いが止まらないケン・ティレル。
35周目は周回遅れの真後ろにアレジ、その真後ろにセナ
再び右コーナーをインから
今回は続く左コーナーのインラインを閉めています。それでもアレジはインから
セナが耐えしのぎました。アレジはココまで。でも接触もなく非常に白熱したバトルが市街地サーキットで見ることができました。
アレジは大健闘、では中嶋先輩は?!
ちゃんと入賞圏内の6位に入れてきました。マンセルもプロスト同様にトランスミッションの不調からのエンジンブローで終え、上位が離脱するチャンスを中嶋もしっかり押さえることができました。
《決勝結果》
   1 A・セナ(マクラーレン・H・GY)
   2 J・アレジ(ティレル・Fo・PI)
   3 T・ブーツェン(ウィリアムズ・R・GY)

アレジを振り返ると必ず出てくるこのレースもれっきとした名レースの一つ。番狂わせのあった予選とはいえ、スタートダッシュを成功させて、セナとバトルしたアレジは第4戦モナコGPもセナに続く2位を獲得して、翌1991年にプロストと並ぶフェラーリドライバーに抜擢されました。優勝はセナでも、このレースの主役は間違いなくアレジ。

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

↑このページのトップヘ