マクラーレンに続くのは同じメルセデスパワーユニットに加え、新たに「アロンソパワーユニット」を搭載することとなったアストンマーティンAMR23です。昨シーズン後半戦の勢いは目を見張るものがありました。三百五十戦練磨の新パワーユニットはチームをどう成長させるのか?!

《設計》
 アンドリュー・グリーン
 ダン・ファロウズ
 羽下晃生
 キース・バークレイ

昨年レッドブルに在籍した空力技師ファロウズがアストンマーティンに移籍。アストンマーティンが掲げる目標「トップチーム浮上」にどう貢献できるのかも見もの。

《外見》
カラーリングはお決まりのブリティッシュグリーンと黄色いラインのアクセント。色は変わらずも、各所のディテールは結構変わっています。
FullSizeRender
昨シーズンのアストンマーティンもシーズン中にライバル、特にレッドブルRB18を参考に改良を施し、後半戦は確実な入賞圏内を確保するようになりました。
IMG_6250
フロントセクションを見ていくと、昨シーズンはノーズ先端の高さにつられるようにフロントウィングのメインエレメント中央付近が持ち上がる「アンヘドラルウィング」を彷彿とさせるディテールが特徴的でした。しかし今シーズンのAMR23はノーズを下げたことにより、昨シーズンとは逆転しています。
ノーズ先端には「110」の数字が記されています。これはアストンマーティンの創業110周年を祝うもの。先日のマクラーレンの倍近い歴史があります。アストンマーティンはイギリスの老舗。
FullSizeRender
またサイドは色味によるものもありそうですが、同じパワーユニットを搭載するマクラーレンに似ているようで、さらに複雑な造形にみえます。エンジンカバー後方の「crypto.com」の下部はリヤに向けてキツめに絞り込んでいるよう。
FullSizeRender
黒くてよく見えませんが、サイドポンツーン上端のディテールは昨シーズンのフェラーリF1-75でみられた窪みがあります。横からみたら開口付近はレッドブルで、上からみたらフェラーリ。いわゆるニコイチか(笑)メルセデスパワーユニットを含めたら、サンコイチ!

FullSizeRender
《シャシー》
 AMR23
 全長:  - mm
 全幅:2,000mm
 全高:  - mm
 最低車体重量:798kg
 最大燃料搭載量:110kg
 ブレーキキャリパー:ブレンボ
 ブレーキディスク、パット:
 サスペンション フロント:プッシュロッド
          リヤ :プルロッド
 ホイール:BBS
 タイヤ:ピレリ

《パワーユニット》
 メルセデスF1 M14 E Performance
  V型6気筒・バンク角90° シングルターボ
 排気量:1.6ℓ
 ICE最高回転数:15,000rpm
 MGU-K最高回転数:50,000rpm
 MGU-H最高回転数:125,000rpm
 最大出力: - 馬力+120kW(非公開)
 燃料・潤滑油:

FullSizeRender
《ドライバー》
 No.18 ランス・ストロール(カナダ)
 No.14 フェルナンド・アロンソ・ディアス(スペイン)

昨シーズンはF1在籍16年、4回王者のベッテルが惜しまれつつも引退しました。それに代わるのがF1で20年目を迎える2回王者アロンソ様ならば安心か。ただーし、今シーズンこのブログでの記載はちゃまが上なのです。何故なら、それはこのチームにおいてはちゃまの方が先輩であり、ちゃまちゃまのお父ちゃまが会長のチームだからなのでーす!(miyabikunお父ちゃまから何ら賄賂なんぞ貰ってはおりませぬ)今シーズンでアロンソ様が上回ったら、当然ながら入れ替わるのでーす(笑)

そんなストロールも今シーズンで早くもF1で7年目の中堅からベテランの域に近付きつつあるんですよね。そろそろ貫禄と安心の走りが出来ていい頃なのですが、イマイチ読めないドライバーです。一時期はとても成長がみられ、しれっとポールポジションや表彰台に登壇することもあれば、おいおい、お主に目ん玉やミラーはあるのかいとツッコミたくなるドライビングをしてしまうこともしばしば。若いから仕方が無い、隣にベテランでもつけておけば見たり聴いたり成長するでしょうなんて思っても、ことごとく打破されて未だにそのクセが抜け切れず。。困ったもんだよお坊ちゃま(笑)そんなストロールはシーズンオフ中の自転車でこのシーズン前合同テストに参加できないという報道がありました。miyabikun同様に開幕戦に間に合うのか?!ぶっつけ本番というからまたハラハラします。今シーズンから優しいベッテルから、怖ーいアロンソ様に代わるんだぞ。大丈夫か?!
F1で大成したルノー(アルピーヌ)を離れ、新たな旅立ちとなるアロンソの天下一品の腕ややる気、お口には一切疑う余地はありませんが、併せて加齢の問題はついてまわります。晩年のライコネンの時も似たようなことを書いたと思いますが、現役のスポーツマンではないmiyabikunも年齢的には一つ違いの同世代ですから嫌でも実感しています。頭や口は冴えていても、目や反射神経は大丈夫か。活きのイイ若手が続々と誕生していますから、チームメイト含め色んな意味でイライラもするでしょう。恐らく(決して悪い意味でなく)アロンソにとってこのチームがドライバーとしての最後の在籍となると思いますので、アルピーヌ時代に引き続き「さすがアロンソ、チャンピオン経験者!」という立ち位置でチームの底上げ、模範の走りを見せてほしいと思っています。間違っても、揉めてぐちゃぐちゃにしないでね!(笑)

にほんブログ村 車ブログ F1へ
にほんブログ村