image
母国GPは何もメルセデスだけではない!一時期は大勢力を誇ったドイツ勢は今シーズンからベッテル一人ぼっちとなりましたが、今回は緊急参戦となったヒュルケンベルグを加え、ドライバー面からもアイフェルGPが盛り上げられるといいですね。この立ち位置、面白い演出です。
image
このレースの優勝で最多勝タイがかかるハミルトンを筆頭に優勝数順に並んでいます。上空から見ないとよくわからない(笑)ハミルトンはあと一つで「伝説の領域」へ。左に一列に並んだドライバー達は一歩でも前に立てることを目標に今後も頑張ってほしいですね。

image
決勝は雨があがっていますが、気温9℃、路面温度16℃という肌寒い中スタートしていきます。スタート直後のターン1で狙っている者は多いですよ。偶数イン側2番手のハミルトンが早速ボッタスと横並びにヤバい!!
image
ハミルトンが若干前で鋭角なターン1へ。ハミルトンはだいぶイン側につけているけど、そのライン採りで回り切れるの?!
image
無理だよね。端からトラック上に止まる気無しか。共にはみ出しながら、ひとまずボッタスはスタートでトップを守り抜きます。ヒヤリとしたけど、今回はこれを耐えられれば何とかなるから。
image

image
4番手スタートから8位までズルズル順位を落としたレッドブルのアルボンはターン1で作ってしまった左フロントタイヤのフラットスポットのため、早くも8周目にタイヤ交換。ニュルブルクリンクのフラットスポットと聴くと、2005年のライコネンを思い出させます。数少ないニュルブルクリンクのパッシングポイントであるココで様々なドライバーが悪戦苦闘していましたね。その中でもちょっと驚いたのがこれ。
image
11周目にジョビナッツィを捉えようとしたベッテル
image
真後ろについた途端、突如バランスを崩して左側にコースオフ
image
当然ながらド派手なフラットスポットを右フロントに作っていましたね。あんな挙動を示すと思いませんでした。大事故にならずよかったけど。
image
あ、ボッタス抜かれてハミルトンが前に。何で?!
image
image
これもターン1進入時のブレーキングミスですね。まるで蒸気機関車だな(笑)ボッタス、アウトー。この後トラブルによりリタイヤ。ダブルプレイ。
image
image
もう一つターン1では大きい接触がありましたね。7年振りの開催で既に10回目のニュルブルクリンクを経験している三百戦錬磨のベテラン、ライコネンが16周目にDRS開放でラッセルを狙います。
image
インからズバッと抜いたと思ったら
image
バランスを崩してカウンターステア
image
アウト側で粘るラッセルを弾き飛ばして10ペナ。バーチャルセーフティカーのきっかけを作ってしまいました。せっかく決勝走行単独1位になったのに、ベテランらしから激苦レースでしたね。
image
ターン1は様々な失態を生むだけでなく、うまく活用したドライバーもいます。 1周目にアルボンをかわして、長らくルクレールを追い立てたルノーのリカルドは9周目にようやく牙を剥きます。
image
インを守るルクレールに対して、アウトラインで追尾
image
ターン1のエイペックスを浅い角度で進入して
image
ターン2で被せて抜く。往年のリカルドの走りをみることができましたね。またしばらくタイヤを引っ張り、レース後半の45周にノリスのトラブルによってセーフティカーが発動されると
image
image
チャンスとばかりにピットへ。運も兼ね備えていました。
image
それとは逆にノリスを猛追していたペレスにとってはちょっと残念な流れとなってしまいましたね。ミディアムで16周して3位まで浮上しつつも、リカルドに中古のソフトを履かれては元も子もないと判断。
image
image
結局ソフトに履き替える形となり、4位に後退する羽目となりました。リカルドは喉から手が出るほど欲しかった表彰台を獲得しますが、ペレスだってもちろん欲しかった。惜しかった。
image

image
《決勝結果》
 1 ハミルトン   (メルセデス・M)
 2 フェルスタッペン(レッドブル・H)
 3 リカルド    (ルノー・R)

image
ルノーに移籍したリカルドが久々となる表彰台を獲得。リカルドの笑顔は見ているだけで楽しく幸せな気分になれる気がします。来シーズンはルノーと縁が切れるマクラーレンに移籍しますが、長年ルノーエンジンを駆った男によるチームへの細やかなはなむけと躍進の貢献になったでしょうか。リカルドが上位を走っていると聞くと、未だにレッドブルが頭に浮かんでしまうmiyabikunです。

《ファステストラップ》
 フェルスタッペン(レッドブル・H) 1分28秒139
《ドライバー・オブ・ザ・デイ》
 ヒュルケンベルグ(レーシングポイント・M)

コースレコードをガシガシ更新し続けるハミルトンが今回26ポイントしっかり獲得かななんて思ってレースフィニッシュを迎えると、実はフェルスタッペンがファイナルラップでファステストラップを奪っていましたね。さすが。無線で大はしゃぎする様子を聴き、気持ちは前向きであると安心しました。

image
《miyabikunの選ぶドライバー・オブ・ザ・デイ》
 ペレス(レーシングポイント・M)

実際に獲得したヒュルケンベルグはもちろんのこと、久々のリカルドにも大健闘でした。しかしmiyabikunは前戦ロシアGPに引き続き、ペレスに一票投じたいと思います。ノリスはマシントラブル、フェラーリのルクレールは今シーズン「格下」ではありますがじわりじわりと追い詰め、スマートで華麗なパッシングを見せてくれました。ノリス停止によるセーフティカー発動により、リカルドが幸運を引き寄せたものの、もしかしたらペレスが3位表彰台を獲得していたかもしれません。今一番欲しいのは久々の表彰台登壇もさることながら、それ以上に「来シーズンのシート」ですね。
image

《miyabikunの選ぶ「ザ・ワースト」》
 ボッタス(メルセデス・M)

そりゃボッタスですよ。miyabikunが再三言わずとも、本人が一番よくわかっているはずです。こちらも最終的にはマシントラブルによるリタイヤに終わっているため、ノーポイントであることを一方的には責められません。でもダメなところもちろんありました。スタートは肝心。ハミルトンにあれだけプレッシャーをかけられつつ守り切ったのは及第点であったものの、序盤で逃げ切るどころか詰め寄られて、ターン1で「教科書通り」の負けにより先頭を明け渡して落第点。あの時点でこのレースのみならずボッタスの「今シーズン」は絶望的となりました。期待していない訳ではなく、むしろ最後の砦と期待していただけに残念残念です。

image
《第11戦アイフェルGPのポイント》
・下りながらのタイトなターン1は現代も難し
・要所掴むハミルトンは前人未到の領域へ
・ハッピーエンドのピンク2人は来季予定無し
・やっぱりボッタス。決勝欠陥続きでアウトー

image
ハミルトン、M・シューマッハに到達おめでとう!ここからはハミルトン自身が伝説を作る番です。次はほぼほぼ手中におさめたと言っていい「7回チャンピオンタイ記録」を確実なものとする旅に注力ですね。

にほんブログ村 車ブログ F1へ
にほんブログ村